千葉県船橋市の税理士 山田会計事務所/山田洋子税理士事務所。起業支援、自計化支援、ブログ配信、弥生会計導入支援など!千葉市、市川市など対応!
新着税務情報
年末調整の準備 11月にすべきこと 2010/10/29

 12月の年末調整実施に向け、10月は年末調整の対象となる人の確認、書類の
準備や対象者への配布についてお知らせしました。次いで、11月で行っておく
べき年末調整の事柄をお知らせしたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
◆平成22年分 年末調整確認表 11月
----------------------------------------------------------------------
 まず年末調整に関し、11月に確認すべきことあるいは行っておくべきことを、
以下の表で確認しましょう。
┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    項目    ┃           確認すべき/行っておくべきこと           ┃
┣━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃書類の確認  ┃□ 配布した書類が回収できたかを確認                ┃
┃            ┃…早めの回収を心がけましょう。                      ┃
┃            ┃遅くなればなるほど、後のスケジュールへ影響がでます。┃
┃            ┃□ 控除証明書の添付はあるか                        ┃
┃            ┃  □ 生命保険料控除証明書、地震保険料控除証明書  ┃
┃            ┃  □ 小規模企業共済等掛金控除証明書              ┃
┃            ┃  □ 社会保険料控除証明書(国民年金保険料、国民年┃
┃            ┃    金基金)                                    ┃
┃            ┃□ 配偶者の所得確認、扶養親族等の異動はないか      ┃
┃            ┃□ 住宅ローン控除(2年目以降)を適用する場合の書類 ┃
┃            ┃を確認                                              ┃
┃            ┃  □ 給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書      ┃
┃            ┃  □ 年末借入残高証明書                          ┃
┃            ┃  □ 年の途中入社の年末調整対象者                ┃
┃            ┃  □ 前職の源泉徴収票                            ┃
┣━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃来年分の扶養┃□ 来年1月の給与を受け取る人から回収できたか       ┃
┃控除等申告書┃□ 住所、配偶者、扶養親族等の異動はないか          ┃
┃の確認      ┃…異動がある場合には適宜、基本情報等の修正を忘れない┃
┃            ┃ようにしましょう。                                 ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------
◆早期回収に向けて
----------------------------------------------------------------------
 11月は、必要書類の回収と確認が主な作業です。回収すべき人から回収でき
ないと後のスケジュールに影響がでます。回収できた場合でも、必要な書類が
添付されていない場合には計算ができません。回収できたからと安心せず、必
要な書類が添付されているかどうかの確認をしましょう。特に、年の途中入社
で年末調整の対象者となる方がその年中に他所で働いていた場合には、他所の
源泉徴収票が必要となります。手元にない場合には他所へ依頼しなければなり
ません。依頼が遅くなるとその分作業効率が悪くなります。対象者へ協力を仰
ぎ、早期回収を促しましょう。
 また、事業所が毎月の給与から差し引く社会保険料を社会保険料控除欄へ記
載する必要はあるのか、と質問を受けますが、記載する必要はありません。そ
の他の社会保険料部分(対象者が自身で直接納めたもの)がある場合には当該
欄へ記載し、必要な書類(国民年金保険料、国民年金基金)は添付するよう指
導しましょう。


            
新着税務情報
税務情報バックナンバー